投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2005/06/10 如水さん ( 東京都 男性 37才 ) |
「スイス人銀行家の教え」(書籍)
こんにちは。
私は「スイス人銀行家の教え」をまだ読んではいな いのですが、HPのメルマガの「お金の未来」の話に 興味が引かれたので、コメントします。 本当の豊かさを手に入れると、お金は物理的に存在 し続け無くなりはしないものの、精神的には無くなる というか、あまり意識されなくなるのではないでしょ うか。丁度、空気のように。そういう意味ではホフマ ンさんの言ってることは理解できます。 人は、自己の幸せを実現するために、あらゆるタイ プのエネルギー(愛、知性、肉体、社会的地位・・) を使って生きてますが、お金も人が生きていく上で必 要なエネルギーの一形態だと思います。 ただ、お金というエネルギーは目に見えて把握しや すいこと、他の様々なエネルギーとの互換性が極めて 高いことから、お金があれば、「私は生きる上で沢山 のエネルギーを持ってるんだ」と自覚・安心しやすい し、何かと使い勝ってのよいエネルギーなので、他の エネルギーに比べると誰もが欲しがるし、注目度や重 要度も高いエネルギーなんだと思います。 でも、ひとつだけ最大の欠点が・・・・。それは、 お金というエネルギーは、ダイレクトに”幸せ”には 変換できないということでしょう。世の中に不幸なお 金持ちもいる一因は、こういうところにあると思いま す(生きていく上で必要な様々なエネルギーのバラン スがお金のみに偏っているというアンバランスもある と思いますけど)。また、これを知らない人が、目的 (幸せになること)と手段(幸せになるためにお金を 得ること)とを履き違えてしまい、お金を得るために 不幸になるという落とし穴にはまってしまうんでしょ う。 そういう意味では、内面が真に幸せであれば、お金 持ちであろうがなかろうが、敢えてお金をあくせく求 める必然性はなくなると思います。まあ、あればあっ たに越したことはありませんが・・・。 人が得られる幸せの総量というのは、たぶん、次の 式で表されると思います。 幸せの総量”X”=自分の内側から自然に沸いてくる 幸せ”Y”+自分の外側からやってくる幸せ”Z” お金で直ぐになんとかなるのは、何かを買って得ら れる喜びのような「自分の外側からやってくる幸せ」 だけだけれど、これは幸せの臨時収入みたいなもん で、本当は、幸せの定期収入である「自分の内側から 自然に沸いてくる幸せ」を充実させなければならない のではないでしょうか。 でも、この辺に気付いていない人が殆どなので、お 金で直ぐになんとかなる「自分の外側からやってくる 幸せ」をもっともっとと欲しがる気持ちが、世の中で お金への執着や偏見、わだかまりを生んでいる理由だ でしょう。 「自分の内側から自然に沸いてくる幸せ」は、イコ ールではないけど本田さんが言われているミリオネ ア・メンタリティに近いものがあると私は思っていま す。幸せなお金持ちというのは上記の式;X=Y+Z のうち、幸せ変数”Y”が充実しているんだと思いま す。だからお金との互換性の高い幸せ変数”Z”をあ くせく求めるために、お金お金とあくせくする必要も ないのでしょう。 でも、ホフマンさんが言うように、時代の流れが 「人生をどう楽しむのかということに注意がいく」よ うになれば、多くの人が、幸せ変数”Y”の存在に気 づくようになり、お金との互換性の高い幸せ変数” Z”をあまり求めなくなるように思います。そういう わけで、お金は必要なくなるというのが私の解釈で す。 如水 |
2005/06/10 匿名さん ( 埼玉県 男性 38才 ) |
「スイス人銀行家の教え」(書籍)
お金から開放されれば、どんなに幸せになれるだろうと
心に響きました。 |
2005/06/10 k・tさん ( 新潟県 女性 34才 ) |
「スイス人銀行家の教え」(書籍)
とても良い本との出会いでした。
繰り返し読みたいと思います。 本田健さんのファンになりました。 |
2005/06/09 平野隼人さん ( 東京都 男性 27才 ) |
「スイス人銀行家の教え」(書籍)
初めまして。平野隼人と申します。本田健さんの著書に出
会うことができてとても嬉しく思っています.先程(スイ ス人銀行家の教え)という著書を読み終えた所なのです が、ずっと体がぞくぞくし、胸はどきどきしっぱなしでし た。何故、こんなにも私が共感したかというと、やはり、 お金持ちになりたいからです。 |
2005/06/09 K.takadaさん ( 大阪府 男性 46才 ) |
「スイス人銀行家の教え」(書籍)
あとがきを読むまで全て実話だと思って読んでました.
読んでいる途中から幸せな気分になりました.もちろん読み終えたあともそうでした. |