読者の方から、本当にたくさんのメッセージを頂いています。
ありがとうございます。
投稿日 | 書籍タイトル・感想 |
---|---|
2006/05/23 すぎさん ( 埼玉県 男性 32才 ) |
「きっと、よくなる!」(書籍)
はじめまして! 「すぎ」と言います。本田健さんの
著書4冊程読ませてもらってます。 一番最初に手に取ったのは「ユダヤ人大富豪の教 え」。 良く行くブックオフでたまたま目に入って来ました。 しばらくしてからまたまたブックオフで「スイス人銀 行家の教え」を読ませていただきました。 その頃は「いいなー。自分だけでなく自分に関係する 周りの人達も幸せにするなんて! すばらしい考え!しかも実際にそうなってる!!自分 もこういう事を考えていたんだなーーーって共感しま した」。 少し自分の事も書かせていただきます。 僕は大学を卒業後、特に深い考えも持たず、就職しま した。 これでいいのか?と疑問はありましたが、母親が病気 だった事もあり、安心させたかった気持ちも心のどこ かにあったと思います。その後母親が泣くなり、もち ろん好きでもない仕事も続くわけがありません。昔か ら好きであったモノ造りの世界(木工職人)へ飛び込 みました。仕事はかなりハードでしたが、毎日楽しく 過ごしていました。それでも頭の片隅では何か引っか かっていました。何か違う?何だろう?本当に心から 楽しく過ごしていると言えるだろうか?本田健さんの 本を読んでからその思いは強くなっていきました。そ んななか、去年の夏頃から急に体調を崩しました。医 者に通っても良くならず、楽しかったはずの仕事も苦 痛になり、人にもあたるようになり、何をどうしてい いかワケわからなくなり、鬱状態だったと思います。 そんな頃「スイス人銀行家の教え」を読み直しまし た。ホームページにアクセスし、 「きっとよくなる」の存在を知り、本屋にダッシュし ました。本田健さんの一言一言が心を楽にしてくれま した。俺もきっと良くなるよ!そう思えるよう になりました。 人生の中休み この言葉がどれだけ私に元気をくれたか。 仕事を辞め、今は「人生の中休み」をとっています。 ゆったりと落ち着いて自分と向き合っています。自分 の心の奥底にある本当になりたい自分の姿。その姿に 被っている殻を一枚一枚はがしている感じです。 モノ造りのすばらしさをみんなに伝えたい。みんなが 自分の手で自分の家具を造れたり、内装が出来たら幸 せだろうなー。 そんな漠然とした思いが具体化した時に自分の体調も 完全に回復するな。そう思えます。 ありがとう!本田健さんそしてこれからもよろしくで す。そんな気持ちでいっぱいです。あなたの著書が私 にとってメンターです。読み直す度に新たな発見があ り、傍線がどんどん増えていきます。もっともっと書 きたい事はありますが、感想文にならなくなってしま いますのでこの辺りで。 アイウエオフィスの皆様、感想文だか何だかわからな い内容で申し訳ありません。また、誤った文法等あり ましたらお許し下さい。みなさんがすばらしい笑顔で 働いている!そんなオフィスを想像しながらこの感想 文が書けて幸せでした。 著書の最後の一言 「いつの日にか、あなたにお会いできる日を楽しみに しています。」 自然と笑顔になりました。 本当に本当にいつかどこかで、お会いできる日を楽し みにしています。 最後に自分が本を読むきっかけとなった人物 ロバート・ハリスさん。私の中では本田健さんからい ただいたパワーと似たようなパワーを彼からも頂いて います。もしご存知なかったら彼の著書も是非読んで みてください。 杉山忠義 |
2006/05/23 匿名さん ( 埼玉県 女性 37才 ) |
「きっと、よくなる!」(書籍)
読みやすくて、ためになりました。
さっそく今から実践します。 |
2006/05/22 M・Nさん ( 石川県 男性 27才 ) |
「きっと、よくなる!」(書籍)
私は最近、罪を犯して逮捕され、人生が終わったと感じてしまっていましたが、本田さんの本を読んで、自分も人生の転機にきたのだと思えました。これから私も人生を幸せに豊かにしたいと思い、そうできると信じています。
|
2006/05/20 川元 誠一郎さん ( 熊本県 男性 25才 ) |
「きっと、よくなる!」(書籍)
きっとよくなるという本を読んで、自信につながりました。今私は、職を失ってる身ですけど、ほんとこの本の題名をモットーに今を楽しみたい、よくなりたいと思います。
|
2006/05/19 小野 由美子さん ( 東京都 女性 54才 ) |
「きっと、よくなる!」(書籍)
マイナス思考した時の、フン! 実は、たまにやっていました。 でも、なんとなく信じていなかった気がします。
これからは、良い事をもっともっと実行し、感謝の気持ちをいつも口ずさみながら、人生をまっとうします。 ありがとう(^。^) |