
| 投稿日 | 書籍タイトル・感想 | 
|---|---|
| 2011/07/07 匿名希望 | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  今までの『ユダヤ人大富豪の教え』とは話の展開が違い、最初は違和感を覚えました。けれども、読み進めていく内に「早く続きが読みたい」と感じ、直ぐに読み終えてしまいました。今作も多くの学びを得られました。ありがとうございます。
							 
						 | 
					
| 2011/07/07 匿名希望 | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  自分が苦手な感情と人間関係の内容だったのでなかなか読み進めることができませんでした。今まで感情を押し殺してきたのでこれからリハビリが必要だと感じました。まずは自分の感じたままに好きにやってみたいと思います。
							 
						 | 
					
| 2011/07/07 匿名希望 | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  今、まさに人間歓迎で悩んでおりました。どうしていつも私は同じようなことでどこにいっても悩むのか本当に不思議でした。でも、その、答えというべきことがわかって目からうろこでした。これからは実践して少しでも人との付き合いを良く出来るように頑張りたいと思いました。
							 
						 | 
					
| 2011/07/07 匿名希望 | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  自分の人生を見直すいいきっかけになりました。正直、今の人生は充実感がなく、面白いものとは言えません。しかし、この本を読んで、人間関係から来る人生の流れというものを掴めかけた気がします。特に、人間関係のマトリクスは自分の人間関係を振り返るとまさにその通りで目から鱗でした。まだまだ、何度も読み直す必要があると思いますが、とても素晴らしい本に出会えたことに感謝しています。ありがとうございます!!
							 
						 | 
					
| 2011/07/07 匿名希望 | 
							「ユダヤ人大富豪の教え ふたたびアメリカへ篇」(書籍)
							  これまでビジネスで稼ぐことだけに集中をしてきました。でも、最近何かビジネスもうまくいかないような状況が出てきて、何が原因かを考えていたら感情的な問題なのかを考えているときにちょうどこの本に出会いました。そして、読んでいるうちに自分に起きている出来事がまさしくこのことだということに気付きました。本を読んで満足をせずに、実践して日常で取り入れていきたいと深く感銘を受けました。
							 
						 |